
みつます耳鼻咽喉科


みつます耳鼻咽喉科

吉野ヶ里町にある耳鼻咽喉科・アレルギー科です。
各種健康相談を実施しております。
お気軽にご相談ください。
「みみ」「はな」「のど」に関するを耳鼻咽喉科の診療のほか、アレルギー性鼻炎・花粉症の治療・相談も行っております。
耳や鼻の調子がちょっと悪い、めまいがする、など、少しでも気になる症状があればお気軽にご来院ください。
症状や治療方針など、丁寧にわかりやすくご説明しています。
「みみ」「はな」「のど」に 気になる症状はありませんか?
-
耳が痛い
-
耳だれが出る
-
耳がかゆい
-
聞こえが悪い
-
耳なり
-
耳が詰まった感じがする
-
耳の中にできものができた
-
耳に虫や物が入った
-
耳垢が取れない
-
めまいがする
-
鼻がつまる
-
鼻水が出る
-
くしゃみが出る
-
においがしない、わからない
-
鼻血が出る
-
鼻がくさい
-
鼻水がのどに流れる
-
花粉症(アレルギー性鼻炎)
-
鼻の中に物が詰まった
-
のどが痛い
-
のどに違和感がある
-
息がしづらい
-
しゃべりづらい
-
声がかれる
-
せき・痰が出る
-
痰に血がまじる
-
飲み込めない・むせる
-
のどに物が詰まった
(魚の骨がひっかかった)
詳しく症状をお聞きし、わかりやすく説明します。
症状・状態に応じた検査をし、診断や治療方法をわかりやすく説明します。
地域の皆様のかかりつけ医として、小児から年配の方まで、
何でも気軽に相談していただけるよう心掛けています。
-
耳鼻咽喉科・頭頚部・感覚器の健康相談
-
耳・鼻・のど・声の健康相談
-
新生児・幼児期の健康相談
-
聴力の相談
-
喉頭がんの検診
-
花粉症の相談
-
めまいの相談
-
予防接種(インフルエンザのみ)

よくある症状

耳の症状
耳が痛い/耳だれが出る/耳がかゆい/聞こえが悪い/耳なり/耳が詰まった感じがする/耳の中にできものができた/耳に虫や物が入った/耳垢が取れない/めまいがする

鼻の症状
鼻がつまる/鼻水が出る/くしゃみが出る/においがしない、わからない/鼻血が出る/鼻がくさい/鼻水がのどに流れる/花粉症(アレルギー性鼻炎)/鼻の中に物が詰まった

のどの症状
のどが痛い/のどに違和感がある/息がしづらい/しゃべりづらい/声がかれる/せき・痰が出る/痰に血がまじる/飲み込めない・むせる/のどに物が詰まった(魚の骨がひっかかった)
その他

予防接種
インフルエンザのみ

みつます耳鼻咽喉科
院長
光増 高夫
診療科目
耳鼻咽喉科・アレルギー科
「みみ」「はな」「のど」で気になることがありましたら、ご来院ください。
耳鼻咽喉科・頭頚部・感覚器の健康相談
耳・鼻・のど・声の健康相談
新生児・幼児期の健康相談
聴力の相談
喉頭がん検診
花粉症の相談
めまいの相談
予防接種(インフルエンザのみ)
対象疾患
中耳炎(急性・滲出性・慢性)、副鼻腔炎、難聴(突発性難聴・音響障害性難聴)、めまい(良性発作性頭位めまい・メニエール病)、咽頭炎、扁桃炎、声帯ポリープ など
主な処方薬
内服薬、点鼻薬(鼻スプレー)、点眼薬(目薬)
診療時間
※ 土曜日午後の診療は17:00までとなっております。
■ 休診日 木曜日・日曜日・祝日


よくある質問
Q.
耳鼻咽喉科はどのような症状の時に受診したらいいですか?
A.
耳鼻咽喉 科は、みみ・はな・のどに関わる症状を診察します。
みみ・はな・のどに関わることで気になることがありましたら、受診してください。
Q.
補聴器をつけるかどうか迷っているのですが?
A.
補聴器に関する相談も受け付けています。お気軽にご来院ください。
Q.
アレルギー検査をしてもらえますか?
A.
花粉症や食物アレルギーなどの原因を検査することができます。

医院概要
医院名
みつます耳鼻咽喉科
住所
〒842-0031
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田2906-1
電話番号
0952-53-8820
FAX番号
0952-53-8821
診療科目
耳鼻咽喉科・アレルギー科
診療時間
平日 9:00~12:30、14:30~18:30
土曜 9:00~12:30、14:30~17:00
休診日
木曜日、日曜日、祝日
院長
光増 高夫
駐車場
有
アクセス
東目達原バス停留所より徒歩1分
駐車場:有
